こんにちは!なこです!
今回は、「ハリーポッター:魔法の覚醒」を紹介していきます!
どんな人におすすめなの?


ハリポタが好きな方
魔法の世界観が好きな方
魔法使いを目指したい方
ダウンロード(無料)はこちら
CONTENTS
『ハリーポッター:魔法の覚醒』ってどんなゲーム?
「映画のような冒険ができる魔法ワールドRPG

原作に登場する呪文や魔法を使って戦っていくので、
ハリポタファンは大興奮間違いなし!!!
プレイヤーはホグワーツ魔法学校の新入生となり、
魔法の勉強、寮生活や禁じられた森での冒険、決闘クラブ、クイディッチ、舞踏会など
映画でもお馴染みの学校生活を満喫することになります!
ゲーム内容
まずは、キャラメイクからゲームスタートします!
自分の好きなメイクを反映させられるので初っ端からワクワクしました!
杖をゲットしたらいよいよ戦闘です!
いざ!戦闘!!
カードバトルで戦います。
時間経過で回復していくマナを消費し、手札の魔法カードを場にだして魔法を繰り出したり、モンスターを召喚したりして戦っていきます。
友達カードでキャラクターを呼び出して一緒に戦うことも可能です!!!
連携が大切な2vs2のチームでも可能ですし、決闘はスタミナ無しで何度でも楽しむことができます♪
『ハリーポッター:魔法の覚醒』の特徴
豪華すぎるムービー

しかも!ムービーシーン以外もフルボイス仕様なんです。。
スキップ機能や早送り視聴が可能なんです!!!!
せっかちな方には最高の機能ですよね♪
戦略RPGに似たカードバトル
カードバトルRPGなので、
ストーリーやショップで手に入れたカードでデッキを組んでバトルに挑みます!
カードは大きく分けて「呪文カード」と「召喚カード」の2種類があります。
時間経過などで必要なコストが溜まったら、コストを消費して攻撃します。
カードゲームにありがちなターン制ではなく、それらをリアルタイムで組み合わせて戦っていくのも特徴的。
自由度の高い探索ワールド
自由に探索できるだけじゃないんです!
ホウキでホグワーツを飛び回わることもできちゃいます!!!!
空も自由に飛び回れるので、ポッターになりきれますね♪
絵本の世界に入り込んだようなグラフィックデザイン
ハリーポッターの世界に合わせ、新たな一面を見ているような感じ素晴らしいです!
序盤攻略のポイント
序盤はひたすらストーリーを進めていきます。
序盤のストーリーは各コンテンツのチュートリアルや解放となっているため、
最優先でストーリーを進めてできることを増やしていきます。
鍵が溜まったら、ガチャである「呪文研修」をしましょう。
ガチャに必要な鍵は、メインストーリー、決闘クラブ、禁じられた森、課金などで手に入れられます。
序盤を効率よく進めるコツと注意点
- ストーリーを攻略しよう
- 「禁じられた森」をソロ探索しよう
- サークルへ加入しよう
- デイリーミッションをこなそう
- 決闘トレーニングをしよう
ストーリーを攻略しよう
とにかくストーリー1-2の後、「魔法生物学の授業」まで進めましょう。
・ゲームの大まかな理解ができる
ストーリー自体がチュートリアルになっており、
進めていくことで自然とこのゲームにはどんなコンテンツがあるのか、
どうやって遊んでいけばよいのかを理解することができます。
・ストーリーを進めないと遊べないコンテンツがある
また、ストーリーを進めないとコンテンツ自体が開放されていきません。
ストーリー1の2の先、「魔法生物学の授業」までストーリーをすすめると、
授業を受けられるようになり、大まかなコンテンツがすべて解放されることとなります。
・レジェンドカードを確定でもらえることもある
その後も、1-5ではレジェンドカード確定報酬などの豪華な報酬を手に入れることができます。
今のレベルで到達できるところまで最優先で進めましょう。
「禁じられた森」をソロ探索しよう
禁じられた森のソロ探索の星レベル5までクリアして「空飛ぶ車」機能を解放しましょう。
・「空飛ぶ車」システム
「空飛ぶ車」というのは、禁じられた森のアイテムを自動で集めてくれる機能で、
放置しているだけで貴重なアイテムを集めてくれます。
この空飛ぶ車を序盤からいかに早く解放できるかによって、魔法使いの成長速度は大きく変わります。
特に、毎日たくさん遊べるわけでもない方にとっては、大きなアイテム源になるでしょう。
サークルへ加入しよう
・サークル探索に参加しよう
サークル探索はサークル員と一緒に参加できるマルチプレイのPvEで、サークルに加入しないと遊べません。
サークル探索は参加するごとに、ステージをクリアするごとに特別な報酬を
サークル全員がもらえる仕組みになっています。
デイリーミッションをこなそう
・簡単なのに報酬が豪華
デイリーミッションは、このゲームで一番報酬がおいしいコンテンツです。
カードガチャ鍵やゲーム内通貨など貴重なアイテムがもらえますので、毎日必ず達成していきましょう。
・毎日4個ずつ、焦らず挑戦できる
毎日4個ずつ、1週間で28個こなすことができます。
また、1日目から7日目まで順番にミッションは開放されていきますが、
それぞれのミッションは7日目まで繰り越して挑戦できます。
決闘トレーニングをしよう
・新しいバトルシステム
魔法の覚醒は、リアルタイムカードバトルという独自のゲームシステムで遊ぶことになります。
始めたての方は、いきなり決闘クラブでプレイヤーと戦うのは難しいですよね。
そんな方は、「練習課題」をプレイして、戦闘の基本を教えてもらったり、練習していきましょう!
課金は必要?

好きな衣装がある場合やカードやスキン系は課金が必要になってくるので、
しっかりスムーズにゲームを進めたい人は課金をおすすめします!
課金するなら、コスパNo. 1のニフラー月間パス(710円)!
普通に課金すると¥710で星石300個となっているため、
ジェム2,400個がかなりお得に獲得できます。
「30日間連続でログインしなければならない」という条件があるので、
忘れず毎日ログインでお得にアイテムをゲットしましょう!
レビューまとめ




ダウンロード(無料)はこちら