当ページのリンクには広告が含まれています。 RPG

【原神】序盤攻略のポイントと実際にやってみた感想&評価レビュー!

 

こんにちは!なこです!

今回は、「原神」を紹介していきます!

「原神」って、

どんな人におすすめなの?

ぱんぱん
飼育員
こんな方におすすめ!

自由にゲームを進めたい方
グラフィックが綺麗なゲームをしたい方
オートゲームに飽きた方

ダウンロード(無料)はこちら

原神-海灯祭

原神-海灯祭

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

『原神』ってどんなゲーム?

飼育員
主人公はリアルなグラフィックの世界を自由に冒険し、

敵とバトルをしながらテイワットの平和を取り戻すべく旅をするゲームだよ!


移動・攻撃・フィールド探索など全ての操作が、オートなしのフル手動プレイが楽しめます!

 

目的もなく好奇心のまま探索したり、
大陸に散りばめられた謎を解いたりと楽しみ方はプレイヤーの自由!

神に奪われた生き別れた双子と再会するまで旅が続いていきます♪

 

『原神』の特徴

ハイクオリティなグラフィック

原神をやってみたら衝撃を受けた話|たぬきっつぁん

 

スマホでプレイできるゲームの中でもかなり綺麗な原神は、

最新ゲームの画質に慣れた人でも満足できるほどのクオリティ。

美しいグラフィックや世界観はとても魅力的で、プレイヤーの想像力をかきたてます!!

空気の綺麗で澄み切った感じが伝わり、とにかく綺麗で圧倒されました。

 

原神 (げんしん)】アニメグラフィックで冒険できるおすすめのRPGが好評配信中

 

まるでアニメのようなハイエンドクオリティの3Dグラフィック!!!

 

自由に冒険が楽しめる

原神の世界では、広大なフィールドを縦横無尽に駆け回ることができ、

行けない場所はほぼないと言われるほどの自由度の高さで、海も空も冒険することができます。

中国産ゲーム「原神」が日本ゲーム市場を脅かしているという話。 | 株式会社HAREBARE

 

また、広大なフィールドは滑空や泳ぎなどの多彩なアクションを活用して自由に探索できます。

水の中を泳いだり

時には海に落ちて溺死しまうことも。

また、ストーリー進行やガチャで追加入手したキャラクターを、

最大4人編成から瞬時に切り替えることができるので、

好きなキャラクターで広大なフィールドでの冒険を楽しむことができますよ♪

 

序盤攻略のポイント

序盤は、冒険ランクを14まで上げることを目標に進めていきましょう!

基本操作やシステムに慣れることがも重要になってきます!

 

原神】初心者向け!序盤攻略法を紹介しました! - はとGAMES

 

序盤を効率よく進めるコツと注意点

・任務を攻略する

・マップを探索する

・元素反応について知る

・キャラを育成する

・冒険ランクを上げる

・原石をためてガチャを引く

 

任務を攻略する

ゲームを開始したら、まずはメインストーリーを進めよう。

ストーリーを進めることで様々なコンテンツが解放され、より原神を楽しむことができます!

 

魔神任務

 

ストーリーを進めると・・・

・冒険ランクが上がる
・祈願(ガチャ)が解放される
・新しいマップへ行けるようになる
・伝説任務 / 世界任務が開放される
・期間限定イベントに参加できる

 

更にストーリーを進めると、サブ任務の「伝説任務」「世界任務」が順々に解放される。

どちらも原石や冒険ランク経験値などの報酬がもらえるため、解放されたら積極的に攻略しよう!

 

伝説任務

・キャラの魅力を味わえる任務
・冒険ランク経験などの報酬あり
・解放には「伝説の鍵」が必要
└鍵はデイリー任務8回達成で入手

「世界任務」

・主にNPCから依頼される任務
└ミニマップ上のマークが目印
・発生条件は様々
・冒険ランク経験などの報酬あり

 

マップを探索する

 

探索する上でまず必要になるのはワープポイントの解放です!

ワープポイントを利用することで、探索のしやすさが格段に向上するので最優先で進めてくださいね!

原神】探索度の上げ方|世界探索 - ゲームウィズ

 

探索でやること▼

① ワーフポイントの解放

② 失われた瞳の収集ー七天神像に奉納

・・・キャラのスタミナ上限上昇、原石などの報酬

③ 宝箱を開ける

・・・原石などの報酬

④ アイテム収集ー特産品 / 食材

 

元素反応について知る

2種類の元素をかけ合わせる「元素反応」と呼ばれる戦闘システム

元素は「炎・風・水・氷・雷・岩・草」の7種類の属性に分けられており、

組み合わせることで様々な「元素反応」を起こします。

この7種類の元素反応を軸にキャラを切り替えながら戦うのが戦闘の基本スタイルとなります!

元素反応表

 

フィールド上では元素に反応して起動する仕掛けも散りばめられていて、

謎や仕掛けを解くことでアイテムを入手する機会もあります。

 

キャラを育成する

ストーリーを進めると敵のレベルも徐々に上がるため、キャラ育成をする必要があります。

序盤は育成素材も入手しにくいため、使いたいキャラに絞ってLv40を目標に育成するのが効率良し!

 

キャラLv40突破後は天賦レベル(スキルレベル)上げが可能になるので、

序盤は任務報酬などで入手した天賦育成素材で、可能なところまでレベルまで上げておこう!

 

冒険ランクを上げる

原神】冒険ランクの上げ方|冒険経験の効率的な稼ぎ方|ゲームエイト

 

原神は冒険ランクを上げることで様々なコンテンツが解放されます。

まずはランク上げ効率が上がる「デイリー任務」解放のランク12を目指しましょう!

さらにランク20まであげると、優秀な回復役の「バーバラ」を入手できます!

 

原石をためてガチャを引く

原神】原石の集め方一覧と初心者におすすめの使い道 - 神ゲー攻略

 

原石は限定★5が引けるガチャに使うのがおすすめ!

樹脂回復は、回数を重ねるごとに必要な原石が増加するためおすすめできないです・・

 

課金は必要?

 

飼育員
無課金でも十分楽しめます!

 

原神】課金の方法と値段|ゲームエイト

ー 理由 ー

・原神は課金をしなくてもある程度はガチャを引けるからということ

・ガチャの最高レアリティである☆5キャラを引けなくても、☆4のキャラクターでも十分強い

 

レビューまとめ

 

レビュー1
アニメ調のグラフィックが美しく、キャラも魅力的で親しみやすい。探索し甲斐のあるオープンワールドを冒険するのも胸が弾む。敵やスキルのほか、水たまりやたき火といった環境にも宿っている元素どうしの組み合わせで、多彩な“元素反応”が起こるのがユニークで、戦闘でもいいアクセントに。
レビュー2
美しく広大なオープンワールドの世界は、思わず見惚れるほどのデキ。崖上りや滑空といった要素も冒険心を刺激するいいスパイスに。アクションは通常攻撃がシンプルな作りながらも、元素反応が加わることで戦略性がアップ。豊富な育成要素でお気に入りのキャラをコツコツ育てられるのもうれしい。カメラワークなど少し気になる点はあるが、基本プレイ無料の作品とは思えない完成度で満足度は高め。
レビュー3
何よりも目を引くのがその世界観。アニメ調の美しいオープンワールド、魅力あふれるキャラクター、重厚なストーリー、どれをとっても素晴らしいものとなっている。これを基本無料でプレイできるのは、感謝しかない。
レビュー4
つぎの章に進むための縛りには、若干の停滞感を覚えるものの、マップは広くタスクもふんだんでやりたいことは尽きません。

原神-海灯祭

原神-海灯祭

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

-RPG